熱中対策のことならミドリ安全
NEW

暑熱対策AIカメラ「カオカラ」

顔色や表情の変化から暑熱対策を!

カオカラ

商品コード
4076840000
販売単位
1式
標準価格
オープン
※上記価格は、税別です。

自分の顔を撮影するだけ!撮影から約3秒で、暑熱リスク結果を4段階で表示。

暑熱対策AIカメラ「カオカラ」

精度の高い顔解析AI

専用に学習されたAIによる顔の変化の推定と外環境情報を統合し、管理者や作業員に気付きを与えます

暑熱対策AIカメラ「カオカラ」

簡単な設置と運用

専用タブレットを設置し起動すればすぐに使用でき、管理運用も簡便です。

全体管理

結果は一元集約され、離れた場所のパソコン等でいつでも履歴確認が可能。
アラートメール機能もあり、現場の労働管理に活用できます

暑熱対策AIカメラ「 カオカラ」運用例

① カオカラの設置場所
● 作業場内や出入口付近など作業員が頻繁に通る場所に設置
工場の入り口
工場の入り口
建設現場休憩所
建設現場休憩所

【推奨 設置場所】

  • WBGT 情報を取得するため、通信環境が整った場所
  • AC 電源に接続できる、または、充電環境が整った場所
  • 極端に高温・低温の場所は避ける(使用可能温度 16℃~35℃)
  • 雨や水蒸気などの水滴がつかない場所
  • 振動が少なく、タブレットが落下・転倒しない場所
● 作業場が高温・多湿など特殊な環境の場合は影響を受けない場所に設置

(その場合、作業環境に近いWBGT 値に手動で変更できます)

暑熱現場
異物混入対策現場

作業員はこまめに顔画像を撮影し、自分の体調を確認しましょう

判定結果に基づき、上司に報告・水分塩分の補給・休憩などのルールを定め、コミュニケーションを取りつつ、暑熱リスクを低減させましょう。

管理者は、オレンジ・赤の判定が出たとき、アラートメールを受け取れます。
管理画面を活用しながら、水分塩分の補給や休憩を促し、暑熱リスクを低減させましょう。

暑熱対策AIカメラ「 カオカラ」管理画面

離れた場所から作業員の暑熱リスクが見える
直感的でわかりやすい

※通信環境が必要です。
※管理画面をご使用の際は、個人情報保護法、肖像権保護等の法令順守をお願いします。

※ご購入の前に「利用規約」をご覧いただき、同意のうえ、ご注文いただきますようお願いします。

仕様

本体サイズ(約) 170(高さ)×246(幅)×8.2(厚さ)mm
重量(約) 491g
ディスプレイ [サイズ]10.1インチ
[解像度]1920×1200ピクセル
カメラ [サイズ]アウトカメラおよびインカメラ ともに1/4インチ
[画素数]アウトカメラおよびインカメラ ともに約800万画素
[記録]動画:MP4 静止画:JPEG
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac 準拠
バッテリー容量 65000mAh
充電時間 220分 ACアダプター使用
使用可能温度 16~35℃
搭載OS Android OSv.12
カオカラ
  • 本機器は熱中症そのものの診断、治療を目的としたものではなく、医療機器ではありません 。
  • 通信に必要なWi-FiまたはSIMはお客様でご用意ください
  • スタンドが必要な場合はお客様でご用意ください(スタンドは本体サイズを参考にしてください)。
  • 本タブレットの取り扱い説明書の主な仕様もご確認ください。

「カオカラ」をご購入される前に、利用規約をよくお読みいただくようお願い申し上げます。ご購入いただいた場合には、利用規約すべてに同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

「カオカラ」・「カオカラクラウド」のご利用に際し、使用同意書のご提出をお願いしております。