製造業、不動産、物流、小売・飲食店、建設・建築など、産業のDX化を実現するサービス・ソリューションが一堂に集う「産業DX 総合展 2025 東京【夏】」に出展いたします。
[主な展示品]
《遠隔作業支援》
ネットワーク経由で現場の映像・音声をリアルタイムに共有し、離れた場所から的確な作業支援を可能にします。スマートグラスなどを活用し、作業の効率化・人材不足への対応にも有効です。
《安全教育・技能伝承》
VRによる災害の疑似体験により現場の危険を視覚的に学ぶことができ、安全意識と危険感受性の向上に役立ちます。また業務に応じたオリジナル動画の配信や、現場のデジタルツイン化によって、遠隔でも実践的かつ均一な教育を実現。
デジタル技術の活用は、教育の質・スピード・均一性の向上に貢献し、誰もが短期間で安全行動を身につけられる環境づくりを支援します。


《健康・安全管理》
バイタルデータの取得や位置情報の把握により、体調の変化を早期に検知できるウェアラブルデバイス、顔の表情から暑熱リスクを予測するAIカメラ等を展示。
遠隔地からでも作業者の状態を把握できるため、安全管理の省人化と質の向上に貢献します。
[開催概要]
◆会期:2025年7月30日(水)~8月1日(金)10:00~17:00
◆会場:東京ビッグサイト 東7・8ホール(アクセス )
◆ミドリ安全ブース:東7ホール W05-52
◆入場料:無料
◆公式サイト
【来場者事前登録について】
ご来場には事前登録(無料)が必要となります。以下より、来場登録をお願いいたします。
● 来場事前登録フォーム
[関連サイト]
● ミドリ安全 コーポレートサイト
● 安全衛生保護具ポータルサイト
● 安全DXサイト
● 熱中対策サイト