▲ TOP
熱中対策のことなら、ミドリ安全

塩熱飴®シリーズ

自覚症状の有無にかかわらず、定期的に水分と電解質を摂取しましょう!

なぜ、電解質?

series_01汗をかくと、水分と同時に「電解質」が失われています。電解質(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等)は、体内の水分量を一定に保ったり、生命の維持に欠かせないものです。水分だけを補給すると体内の電解質濃度が下がり、電解質濃度を維持するためにさらに水分が排出されます。水分とあわせて、電解質のスピーディな補給が重要です!

飲料との違いは?

series_02
塩熱飴®シリーズは飲料タイプに比べて軽く携帯性に優れ、配布しやすく低コスト。さらに糖分も控えめです。
(例:塩熱サプリの場合、1粒で糖質わずか1g!)

別途水分は必要ですが、外出先に持出したり大勢に配布する場合など、塩熱飴®シリーズのほうが便利な場合があります。
水さえあれば、水分と一緒にすばやく電解質を補給できます。

だから、塩熱飴®シリーズ!

※参考資料:厚生労働省通達 「平成27年の職場における熱中症予防対策の重点的な実施について」(平成27年5月14日基安発0514第1号)より

塩味というだけで熱中対策としている商品も多いですが、塩熱飴®シリーズは違います!塩熱飴®シリーズの原点はスポーツドリンク。コップ1杯の水分と一緒にとれば、厚生労働省が推奨する塩分濃度の飲料に相当する塩分・電解質が補給できます。単にだけでなく様々な電解質ブドウ糖クエン酸ビタミンB・Cをバランス良く配合し、皆様の健やかな活動をサポートします。

series_faq

ミドリ安全の塩熱飴®シリーズは塩分と電解質だけじゃない!

※重炭酸は塩熱飴®アミノプラス、塩熱サプリ®にのみ含まれます。塩熱飴®、塩熱グミ™には含まれません。
※塩熱飴®シリーズの種類によって、含まれる成分の種類と量が異なります。
※塩熱飴®シリーズは無果汁です。

塩熱飴®シリーズ 商品ラインナップ