▲ TOP
熱中対策のことなら、ミドリ安全

point5

熱中症予防の教育

point04_illust_01● 危険性の認識を持つことが第一です。 災害事例を挙げることで、認識が高まります。
● 熱中症の基礎知識。
● WBGT値を周知し、注意を喚起。
● 日々の健康管理の啓発。体調の変化を軽視しないことを徹底させましょう。
● 水分・塩分補給の重要性。
● 応急処置法。

※参考資料:厚生労働省「平成27年の職場における熱中症対策の重点的な実施について」、同省労働基準局リーフレット
「職場の熱中症対策は万全ですか?」に基づき作成

応急措置

救急車が到着するまで全国平均8.5分、その間の応急手当が重要です。

熱中症が疑われたらどうするか?

参考資料:環境省予防情報サイト「熱中症環境保健マニュアル」、厚生労働省「熱中症を防ごう」に基づき作成

関連商品ラインナップ

横断幕 H-505

横断幕 H-505

幅5.9mの大きな表示!目立つ横断幕で広く注意喚起

熱中症標識 垂幕 HO-5161

熱中症標識 垂幕 HO-5161

熱中症に気をつけよう!

熱中対策応急キット

熱中対策応急キット

目立つポーチで熱中症予防の啓発にも役立つ応急キット

熱中対策応急キットDX

熱中対策応急キットDX

「経口補水液OS-1」が入ってより充実した応急キット

瞬間冷却スプレー

瞬間冷却スプレー

廃棄時も安心な残ガス排出機構付き

叩けば冷える瞬間冷却剤

叩けば冷える瞬間冷却剤

すぐに使える即冷パック


その他の商品一覧はこちら ➜